好きな人が脈あり脈なしかはわからない。
それは、環境状況によってコロコロ変わるため当然なんです。
なので脈があるかどうかわからない時は、環境状況を確認してみましょう!
なのでもし今脈なしでも
自分の力で脈ありにすることは十分可能です。
「モテる環境状況」を変えてあげることが重要です。
目次
脈あり脈なしにするには「環境状況」を飼える事が重要
ではどうやって環境を作るか!
もしあなたが飲み会や合コンにいってモテたいのであれば、モテるための環境をご紹介します。
それは、自分と同格もしくはちょっと下のランクの人も一緒に連れて行く。
飲み会や合コンの場合ですと
- 後輩や部下に参加してもらう
- 同じレベルでも気を使わずに話せる友達に参加してもらう
間違っても自分よりイケメンや美女は連れて行かないでください(笑)
- 後輩や部下に参加してもらった場合の立ち回り
あなたが、後輩や部下を会話の中でフォローする
すると意中の人から「なんて後輩思いな優しい人なんだろう」と株が上がります。
- 同じレベルでも気を使わずに話せる友達に参加してもらう
あなたが、同じレベルの人と肩をたたいたりボディタッチをすることで意中の人から「人間関係が良好で気さくな人なんだなぁ」
と思われます。
つまり、飲み会や合コンの席では
自分のが一番魅力的だと思わせるような環境を自分で作るんです。
そうすることで、その飲み会や合コンで盛り上がれば脈ありになる可能性は十分あります。
なので基本的には周りにいる人で大きく左右されます。
あなたの周りの人をうまく利用して、
モテる環境を作り出してみましょう。
つまり、飲み会や合コン以外でも
あなたの好きな人の前で、あなたが周りの人より
輝いて見える環境ができあがっているかがポイントです。
もし、できてなくても大丈夫!
そういった状況を作り上げるための環境や関係を構築するための好感度をあげる方法を5つほど紹介します。
脈ありの環境にする5つの行動
単純接触効果(ザイアンスの法則)を使う
人は、単純に顔を合わせてコミュニケーションする回数が増えるだけで好感度は少しずつ上っていきます。
これを単純接触効果(ザイアンスの法則)と言います。
なので、極論なのですが
あなたと好きな人が6m以内の場所に好きな人がいれば、仲良くなる可能性がグッと高くなります。
なのでポイントは好きな人が「よくいる場所」です。
これは、好きな人がよく行く場所いる場所で接触&コミュニケーションがとれれば、好感度は自然とあがります。
なので気になる人のよく行く場所、よくいる場所で会う回数(顔を合わせる回数)が多くすると、仲良くなる確率は格段にあがります。
不自然にしてしまうとただのストーカーになってしまうので注意してくださいね(笑)
仕事先や学校だったら単純に通勤時間を合わせるのがいいですね。
仕事先だったら朝、挨拶できるように同じエレベーターに乗るとか
学校だったら下駄箱の前で挨拶するとか(笑)
毎日でなく、週1くらいから初めてみると相手も不思議がらずにジョジョに効果がでてくるかもしれません。
なのでまずは顔を合わせる回数を増やすこと!
そして、そのあと一言でもいいのでコミュニケーション意識的に実践してみましょう。
自然なボディータッチで脈ありにする行動
日本ではボディータッチの文化が低い国です。
セクハラだったりパワハラだったり結構ビビります。
でも、唯一自然にボディータッチをしても嫌がられにくい身体のパーツがあります。
それは二の腕の外側です。
あなたも誰かを軽くボディタッチする時、軽く触ったことありませんか?
ここでのポイントはさりげないボディータッチを増やすことです。
これは気になる人にも効果的ですし、気になる人の前でも誰かとコミュニケーションしている時にやるのも効果的です。
気になる人の前ではやっているところを見せたり、やられてみたりしてみましょう(笑)
返報性の法則で脈アリにする
人間は何かをしてもらったらお返しをしないといけないと思う感情が働きます。
これは、つまりこういうことです。
仕事や学校でなにか相手が困っている作業を助ける。
助けたお礼に飲みやデートに誘う。
という作戦です。
誘う時はあくまで自然にね(笑)
なのであなたからまず色んな恩をあげて見ましょう
そうすることで気になる人はあなたになにかお返ししなきゃと思って
そわそわしちゃうことでしょう。
障害を乗り越えることで好感度がグッと高める
あなたと好きな人とで何かを乗り越えるとが、
2人の絆を深めて距離を縮めてくれます。
結婚詐欺師がよく使う手なのですが
「結婚するには、借金があって、結婚出来ない。
これが解決したら結婚できるのに~」
というとその困難を乗り越えようと相手はお金を出しちゃうパターンです(笑)
ここでのポイントは、障害はたった1つにしてください。
例えば、借金があって、仕事がなくて、更に親の介護が必要で実家が海外なの!
たくさん困難があると一緒に乗り越えることが難しいです。
なので、最初は簡単な障害を1個ずつクリアしていきましょう!
なのでモテるためには意図的に、困難と一緒に立ち向かう状況を作らなければいけないわけです。
類似性の法則をつかって好感度をあげる
相手に好感をもってもらうモテるためには
共通点を見つけましょう!
類似性の法則とは、人は、自分と似たものに好感をもつという心理です。
なので、自分のことを話すより気になる人には話しをさせてください。
その中で共通点を見つけて見ましょう!
普段の相手の話から共通点や話題を見つけて、共通点を見つけたら
話を広げる意識をすると仲良くなりやすいです!
脈あり脈なしがわからないまとめ
まとめると脈あり脈なしがわからない人!
もし、遠くで眺めているだけならおそらく今は、脈なしです!
でも、今回脈ありにする方法を紹介させていただきました。
今が脈なしでも接触回数を増やして徐々に仲良くなっていけばいいだけなんです。
過去の脈なしは変えられないけど、
未来は脈ありに変えることが可能です!
多くの人はイケメンや美女は、自分には脈なしと思いがちです。
でも、それは違います!
美女と野獣という言葉があるくらい
ブサイクだって可能性はあるんです!
それは、行動するということです。
- まずよくいる場所で顔をあわせてコミュケーション
- 共通の話題を見つけつつ、自然なボディータッチで親近感をあげる
- 仕事や学校で気になる人の障害を一緒に乗り越えれば絆が深まる
- 最後に飲み会や合コンで自分の魅力を更に引き上げる
まずは、顔合わせて挨拶くらいから始めてみましょう!
それが出来たら自分にご褒美上げて更に明日から頑張ってみてください♪
以上好きな人が脈あり脈なしになのかわからない時の見分け方でした。