私は、27歳でできちゃった結婚して6年を経て離婚を決意しました。
結婚2年目で妻が食事を作ってくれなくなり、洗濯もしなくなり
私に関するすべての事を放棄すると妻に言われ早4年
我慢を続けてました。
4年前は子供が1歳くらいで
育児疲れでそんな発言しちゃったのかな
とおもってみたら
早4年全くなにもしてないですwww
その期間中妻は会話もしたくないといい
基本やり取りはLINEのみ
妻は、私に関することは一切やらないが、
私にあれこれ要求してきます。
言われた通りにやるが
妻の求めるクオリティにうまく達していないと罵声を浴びます。
ドMな人だったらそれでもいいのですが
それでもいつまでのこの生活をなんとかできないか
提案してきました。
が、全部却下。
そして決定的だったのがこの一言
「私は、あなたの姓だったらとっくに離婚してるわ」
実は、私は婿養子としていきました。
長男である私は、婿養子にいく際、
結構色々あったのですが、何とか説得して了承得ることができました。
これまでの数々暴言や態度。
本来ならとっくに離婚してると思いますが
つなぎとめているのは、やっぱり子供。
離婚したら子供がかわいそうだよな。。。
でも・・・・・
・・・
・・
・
それってホントに可哀想そうか???
という思考になりました。
というもの
離婚 = 子供が不幸せ
というのがなんとなく出来上がっていました。
つまりだ。
なぜ離婚すると不幸せなのか
っていうのを考えてみればいいのでは???
と思ったんです。
離婚したら
・家族一緒に過ごせない
・子供に毎日会えない
・経済的に苦しくなる
などなど
色々あると思います。
そう言った問題を一つ一つ上げてクリアしていく。
クリアできないものは、離婚した際得られるメリットで補てんする。
そういったことをやってきました。
その結果、私は、子供を不幸にしない離婚をしようと決意しました。
子供は、超超超超大好きです♪
本来なら妻と仲直りするのが一番こどもにとってはいいのかもしれません。
ただ、それは不可能で無理という結論になり離婚を決意しました。
もし、あなたが離婚したいけど〇〇の理由で離婚できない。
と悩んでいたらその躊躇している理由を
もう少し掘り下げてみてはいかがでしょうか。
あなたにとって良い選択をできることをお祈りしております。