
別居前に住んでいていたマンション
約6年間ですが引き払ってきました。
イヤー思い出たくさんあったなぁ
せっかくなので引渡し前に掃除をしてました。
今日は、
午前中に
・ネットの解約手続き
・エアコン撤去
・不動産屋さんと立ち合い
という流れの予定でした。
が、トラブルがwww
なんと
エアコン撤去業者がバックレましたw
エアコン業者の経緯
エアコン業者は、〇〇県にある便利屋というところです。
この便利屋さんは、
エアコン撤去料金も無料ということで
5月のGW中に予約をしておりました。
5/26の午前中に伺うという約束でした。
当日の5/26
「ネットの解約手続き」完了後、次はエアコン業者の便利屋さんかなーと思って待っていたのですが
11:30頃になっても音沙汰なし・・・。
あれおかしいな
と思って電話してみました
エアコン業者とのやりとり
便利屋
「はい、便利屋です。」
自分
「すいません、今日エアコンの撤去お願いしている〇〇というものなのですが、今日何時ころこれそうでしょうか。」
便利屋
「え、〇〇?どこの住まいの方ですか?」
自分
「□□県の△△市です。GWの時にお電話してお願いしてたと思うのですが」
便利屋
「え、ちょっと待ってください。あー。なんか記録ありますね。」
自分
「よかった。そしたら何時ころになりそうでしょうか」
便利屋
「あ、今日は引っ越しやってるので無理っす。」
自分
「え?でも今日私、マンション引き渡しなので今日じゃないと困るんですが」
便利屋
「あ~でも、今日は無理っす。すいません。申し訳ないんですが、Googleでググって調べてみてくれませんか。」
自分
「調べるのは構いませんが、無理だった場合は、夜でもいいので来てもらえないでしょうか。」
便利屋
「あ~、いやーどうだろう。とりあえず、電話してみてもらっていいですか」
自分
「・・・じゃあ、とりあえず探してみますが、無理だったら改めて電話します。」
便利屋
「はい、それでは。ガチャ」
私、複数のエアコン撤去業者に電話してみるが
当日撤去してくれるところはおらず・・・
私は、電話してみることに・・・
プルルル
プルル
プル
ガチャ
「留守番電話サービスになります・・」
私は、いったん切りました。
とりあえず
不動産会社さんに連絡
経緯を説明したら、後日対応でいいとのこと
うわー不動産屋さんありがとー
めちゃくちゃお礼を言って
そのあと、便利屋に電話。
案の定留守電
私
「エアコンの撤去いかがでしょうか。今不動産屋さんに相談したら後日でも大丈夫とお聞きしました。
なので別日で可能な日を本日中にご連絡いただけないでしょうか」
という留守電を残して離脱。
さて。。。
連絡来るかな・・・
6/2追記 夜便利屋から電話が
便利屋
「あ、留守電ききました。そしたら今日行きますよ」
自分
「ホントですか?何時になります?」
便利屋
「わからん。今向かっているから」
自分
「おおよそ目安がわからないと私も行けないのですが。あと照明もないのですが大丈夫ですか。」
便利屋
「え、照明ないの?」
自分
「ええ、引っ越ししたので」
便利屋
「ちっ、じゃあ夜むりじゃねぇか」
自分
「そしたら、もし可能なら別日でもいいのですが、おねがいできますか」
その後、活舌の悪くて口の悪い業者さんと6/210:30に再度約束することに
そして6/2
自分
「こないなー。電話してみるか」
便利屋
「留守番電話サービスに接続します。」
・・・・
・・・
1時間後
自分
「こないなー。電話してみるか」
便利屋
「留守番電話サービスに接続します。」
現在に至ります。
正直2回もドタキャンされると思っていませんでした。
よっぽど縁がなかったのかな。
今日はずっと留守電なのでもう
この便利屋は諦めて明日別の業者探そうとおもっております。
まとめ
電話越しで分かる活舌とビジネスマンらしくない口調で
正直大丈夫かと思いながらお願いした
エアコン撤去業者便利屋。
大丈夫か・・・と思っていたのが的中した気がします。
全ての業者がそうというわけではないのですが
仕事をするうえで約束を破られたらどういった悲しい気持ちになるか改めてわかった瞬間でした。
いやー、ホントありえない
お金がかかるのも嫌ですが、
この段取りに係った時間や待機時間考えたら
ホント3時間くらい無駄にしてますからね。
残念でしょうがありませんが、いい経験だと思って次に生かします。
あなたも安いからって気軽に頼んではいけません。
安すぎるところや従業員の対応がいまいちだったところは、
一度コチラからこまめに連絡取ったりした方が良さそうです。
ご参考になりましたら幸いです。