いつものデスクワーク中にこっそりと太ももの筋トレがしたい!
そんな方におすすめな筋トレ方法が2つあります。
それがレッグエクステンションとアダクションです。
デスクワーク中バレずにできる太ももの筋トレ方法2選!
レッグエクステンション
- 椅子を少し後ろに引いて正しい位置に座ります
- 両膝を揃えて、足の裏を膝とお尻と並行の高さまで伸ばします
- のばしたら。ゆっくりと下ろしましょう。
ゆっくり下ろすことで伸張性吸縮(しんちょうせいしゅうしゅく)という効果が得られます。
伸張性吸縮とは伸びてから縮む動作のことです。
- 繰り返し行います。
デスクワークの椅子が移動できるコロコロしたやつなら、片足ずつやってみましょう。
また慣れてきたらペットボトルを足に挟んでやってみると効果アップします。
最初は500mlのペットボトル、次は1リットルのペットボトルと重さを調整してやってみてください。
デスクワーク中、少し退屈になったり気分展開したいときに積極的にトレーニングをしてみましょう!
アダクション
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/UCzHfAQsWso" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
内ももにある内転筋を鍛えるエクササイズ。
- 正しい位置よりも少し浅めに椅子に座ります
- 足を腰幅に開きましょう
- 内ももに力を入れて閉じます。
- 伸縮性のある小さなゴムボールなど挟んでゆっくり閉じたり開いたりします
- 内ももを閉じる際に息を吐きましょう
- 繰り返し行います
エクササイズをばれないようにしたい方はボールペンなどを足にはさんで落とさないように仕事を続ける筋トレ方法もおすすめです。