30代後半から気になってくる加齢臭。
異性にモテたいなら加齢臭対策は必須です!
[quads id=1]加齢臭は、年齢とともに発生する体臭です。
その特有の気になるニオイの原因物質はノネナールと呼ばれています。
皮脂に含まれるヘキサデセン酸が皮膚常在菌によって分解されてつくり出されます。
ノネナールは、
一平方センチメートル当たり100個くらいある皮脂腺から、汗によって拡散します。
30代以降は新陳代謝が衰えてきます。
新陳代謝が衰えてしまうとサラサラとした汗ではなく、ベタベタした汗に変わっていきます。
ベタベタした汗は、皮脂にコビリ付きやすくなり匂いがしつこくなりやすいんです。
今回は加齢臭をなるべくお金をかけずに解消するする方法をご紹介します。
汗を流す習慣を作る
加齢臭対策としては発汗が有効です。
有酸素運動などで体を動かし汗線を機能させることで
体臭を生みやすい汗ではなくサラサラな汗をかきやすくなります。
身体を動かすことが難しい人は
おすすめは毎日入浴しましょう。
理想は週数回の運動で汗を掻くこと。
そしてお風呂にきちんと浸かることで加齢臭予防となります。
加齢臭が出やすい首を重点的に整える
加齢臭は首、耳、脇、足から出やすいです。
その理由は皮脂腺が集中しているため
そこから分泌された皮脂が
嫌な匂いをつけてしまいます。
なので、オフロに入って身体を洗う際は、
この汗が発生しやすい部分は念入りに洗って下さい。
念入りに洗うと言っても
スポンジでゴシゴシ洗うのはNGです!
炎症を起こしてしまう可能性があります。
できれば、撫でるように優しく洗って下さい。
私は、スポンジではなく手のひらで洗うようにしています。
耳の後ろは、洗残ししやすいので気をつけてくださいね。
以上が無料でできる加齢臭対策です。
ここからは
多少有料でもいいからやりたいという人は読んで下さい
デオラント剤を使う
デオラント剤はニオイの除去と予防が期待できます。
デオラントをつけて首や耳を拭き取ったりすることで効果があります。
急な合コンやデートのときは、この方法で乗り切るのがいいですね♪
体毛を除去する
汗は、体毛によって拡散します。
なので不要な体毛やヒゲは脱毛などで除去してしまうことをおすすめします。
脱毛には「エステ」と「医療脱毛」の2種類あります。
どちらを選べばいいかと言うと絶対「医療脱毛」です。
何故かと言うと使える機械が違うからです。
すご~くわかりやすく言うと
体毛の除去や毛の根幹であるところにレーザーを当てて取り除きます。
毛の根幹までが仮に10mmだとします。
「エステ」だと6mmまで
「医療脱毛」だと10mmまで届く
というイメージです。
つまり「医療脱毛」のほうが
より効果が期待できるパワフルな機械を使って
脱毛治療することができるのです。
これは医療行為となるため医師がきちんといるなら使っていいよ。
という国が定めています。
なのでより効果を期待するなら医療脱毛をおすすめします。
まとめ
以上4つの加齢臭対策でした。
まずはお金をかけずに適度な運動と入浴。
その際は、首や耳など汗が出やすいところを念入りに洗いましょう!
そうすれば加齢臭も少なくなってモテます(笑)!!